[新規投稿] [ツリー表示] [親記事一覧] [最新の記事を表示] [ログ検索] [ヘルプ] [ホームページへ戻る]


- そろそろ掲示板も剣道も引け時かなあ! - 西村雅興 [2009年6月30日(火)]
Re:そろそろ掲示板も剣道も引け時かなあ! - 左手 [2009年7月1日(水)]
私は楽しみにしています - アオダイ [2009年7月1日(水)]
Re:そろそろ掲示板も剣道も引け時かなあ! - マックス [2009年7月1日(水)]
Re[2]:そろそろ掲示板も剣道も引け時かなあ! - ヘタッピ [2009年7月1日(水)]
Re[3]:そろそろ掲示板も剣道も引け時かなあ! - 不動智 [2009年7月2日(木)]
Re[4]:そろそろ掲示板も剣道も引け時かなあ! - 剣道大好きです [2009年7月3日(金)]
Re[5]:そろそろ掲示板も剣道も引け時かなあ! - 熊 [2009年7月6日(月)]
Re[6]:そろそろ掲示板も剣道も引け時かなあ! - 西村雅興 [2009年7月6日(月)]
◎◎に修正した理由。 - 西村雅興 [2009年7月6日(月)]



Re[3]:そろそろ掲示板も剣道も引け時かなあ!
不動智
2009年7月2日(木)
 初めての書き込みです。

 先生が、この掲示板を廃止するかもしれないと思い、今の内に思いを書き込みさせていただきます。

 私には、師というものがなく、見よう見まねで7段まで取得しました。けど、剣道の何たるものかも知らずに今まで稽古していましたから、当然のことながら理合いなどまったく分からない状態でした。

8段受験まで、後2年というところで、自分なりの稽古方を暗中模索していたところ、先生のブログに出会え感銘してしまいました。

先生の剣道に対する科学的な考え、先人の教え等々を分かりやすく具体的に理論化して、しかも、するどい切り口の小気味いい文章に私はいっぺんに引き込まれてしまいました。
早速、すべてを印刷し、それからは2日に1回の割合で読みふけり、稽古に行っては試行錯誤しながら、右足を進めたり腰を平行移動で前に出したりと、先生を信じて2年間稽古しました。

先般、8段の先生に稽古をお願いしましたが、先をかけ覚悟の捨て切りの面、右足と腰で溜めながら誘うと出て来る処を返し胴。
串刺しにされながらも、自分なりに満足のいく稽古が出来たと思いました。後の挨拶で、今のままでいいですよ。とのお言葉を頂けました。また、県警の選手だった方々で今8段に挑戦している先生方にも稽古をいただいていますが、結構 自分の筋書き通りの稽古が出来ているようにも思えます。

これも一重に西村先生のおかげだと信じています。

 剣道雑誌に色々なテーマで先生方が解説していますが、どれも抽象的でその真意が読み取れませんでした。
しかし、西村先生の具体的かつ例えの引用が的確で分かりやすいため、「このブログが俺の師だ。」と勝手に決め、2年間稽古した末、今の自分の剣道があると思っています。

8段の道は長いと思いますが、自分の進む道を教えて頂き感謝しています。
先生の知らないところで、先生のおかげで、こんなにも成長させて頂いた田舎者もいるということを知って頂きたく、無礼を承知で書き込みさせていただきました。
出来ることなら、先生のブログ(私にとっての羅針盤)は、このまま続けてほしいと願っています。



この記事にレスをつける時は、下のフォームに書きこんでください。
お名前
URL
メール
題名
メッセージ
パスワード

下のボックスにパスワードを入力すると、記事の修正及び削除が出来ます。
パスワード

Tree BBS by The Room