[新規投稿] [ツリー表示] [親記事一覧] [最新の記事を表示] [ログ検索] [ヘルプ] [ホームページへ戻る]


- 2015全日本剣道選手権の審判判定に思う事! - 西村雅興 [2015年11月5日(木)]
Re:2015全日本剣道選手権の審判判定に思う事! - 宮崎誠一 [2015年11月10日(火)]
Re[2]:2015全日本剣道選手権の審判判定に思う事! - 西村雅興 [2015年11月10日(火)]
丹羽先生との稽古風景 京都 - 西村雅興 [2015年11月12日(木)]
丹羽先生の七段合格裏話 - 西村雅興 [2015年11月25日(水)]
Re:丹羽先生の七段合格裏話 - 田伐正人 [2016年5月18日(水)]
5月満月 - 田伐正人 [2016年5月20日(金)]
DVDお礼 その他 - 西村雅興 [2016年5月21日(土)]
西村先生にお伺いしたい件 - 田伐正人 [2016年5月22日(日)]
気のやりとり! - 西村雅興 [2016年5月23日(月)]
実は身近なあの方も??? - 田伐正人 [2016年5月24日(火)]
良く気がつきましたね、さすがです! - 西村雅興 [2016年5月25日(水)]
気分爽快!(^o^) - 田伐正人 [2016年5月25日(水)]
打たれにいく余裕が有る! - 西村雅興 [2016年5月26日(木)]
遠いなぁ〜(^^; - 田伐正人 [2016年5月27日(金)]
個人剣道談議(in東京) - 西村雅興 [2016年5月27日(金)]
Re:個人剣道談議(in東京) - 田伐正人 [2016年5月28日(土)]
Re[2]:個人剣道談議(in東京) - 西村雅興 [2016年5月28日(土)]
Re[3]:個人剣道談議(in東京) - 田伐正人 [2016年5月30日(月)]
Re[4]:個人剣道談議(in東京) - 西村雅興 [2016年5月31日(火)]
Re[5]:個人剣道談議(in東京) - 田伐正人 [2016年6月1日(水)]
Re[6]:個人剣道談議(in東京) - 西村雅興 [2016年6月2日(木)]
Re[7]:個人剣道談議(in東京) - 田伐正人 [2016年6月3日(金)]
Re[8]:個人剣道談議(in東京) - 西村雅興 [2016年6月3日(金)]
Re[9]:個人剣道談議(in東京) - 田伐正人 [2016年6月3日(金)]
確認です - 西村雅興 [2016年5月24日(火)]
Re:確認です - 田伐正人 [2016年5月25日(水)]
前回の全日本剣道選手権の準決勝の話その後。 - 西村雅興 [2015年11月25日(水)]
Re:前回の全日本剣道選手権の準決勝の話その後。 - 宮崎誠一 [2015年11月30日(月)]
千代田稽古会でお待ちしております - 江戸風鈴 [2016年4月13日(水)]
Re:千代田稽古会でお待ちしております - 西村雅興 [2016年5月3日(火)]
Re[2]:千代田稽古会でお待ちしております - 江戸風鈴 [2016年5月6日(金)]
Re[3]:千代田稽古会でお待ちしております - 匿名希望ですみません [2016年5月6日(金)]
- 2015全日本剣道選手権の審判判定に思う事! - 西村雅興 [2015年11月5日(木)]
Re:2015全日本剣道選手権の審判判定に思う事! - 宮崎誠一 [2015年11月10日(火)]
Re[2]:2015全日本剣道選手権の審判判定に思う事! - 西村雅興 [2015年11月10日(火)]
丹羽先生との稽古風景 京都 - 西村雅興 [2015年11月12日(木)]



2015全日本剣道選手権の審判判定に思う事!
西村雅興
2015年11月5日(木)
久々の書き込みですが、余りにも全剣連の運営体勢が不透明で機能不全かが出て来た瞬間です。
日本で一番大切な審判を選ぶ基準が何なの科?
全くもって意味不明です。


2015全日本剣道選手権の審判判定に思う事!

最近審判判定に異議のある書き込みが多く見られます。
西村も50年以上剣道をやって来て審判の難しさは凄く判ります。
微妙な判定は難しいものです。
面を横にかすったか、見る方向では入った様に見えます。
その為に3人の審判員がいます。

最近の全日本の試合も、インターハイレベルも、竹刀当てフェンシングの様になっています。
ルールの範囲で何でも良かろう!!が横行しています。
問題なのは全日本選手権ではNHKで全国放送がされ、スローでも再生されます。
剣道を本来の良さを子供に教えようと、志し高く指導されている剣道家には子供に見せたくない、やっては行けない、と教えている内容が最高の選手権試合で横行している事です。

誤審は見解の相違で難しいところがあります。
しかし、今回の準決勝の「喉突き飛ばし場外突き出し」は明確に剣道の禁止事項に相当し西村に反則を下し、西村の反則負けが正当です。
二人の汚いくらいの試合巧者ぶりはさておき、この勝者は疑う余地もなく梅ヶ谷の勝ちです。

諸禁止行為]
第17条
試合者が、次の各号の行為をすること。
.定められた以外の用具(不正用具)を使用する。
.相手に足を掛けまたは払う。
.相手を不当に場外に出す。
.試合中に場外に出る。
.自己の竹刀を落とす。
.不当な中止要請をする。
.その他、この規則に反する行為をする。
禁止事項の3番目に相当するからです。

打突をした勢いでぶつかって押し出しをしたのではなく、暴力的に喉を突き飛ばし
場外へ突き飛ばしたからです。

昔、若い学生の時、県警の選手と試合をした時、西村の旺盛な体力で相手を場外の押し出した事があります。
相手は、西村に相撲で負けたと言いました。
当時はそれがOKの時代でした。
その後、ずーっと下り審判規則が変わり審判講習会でも議論があった事でした、
どの程度を不当な押し出し行為とするか?
その時は打突の後の体当たりで押し出された様なときは出た方が反則。
只押し出しを目的にぶつかった場合は、不当な暴力行為で反則のして、皆様は納
得をされまし。

さて、これについてネットで調べたら次の様な書き込みがありましたので紹介を致します。
『数年前、岐阜県段別選手権での審判をしていたときのことです。この試合は審判はすべて七段以上ということになっているので、未熟な方が審判をやっていたわけではありません。
中学女子の試合でした。私は副審。
一方が打ったあと足が滑って膝と手を床につく場面がありました。一方が倒れた場面では相手がすぐに一本技を出すのを確認して「やめ」をかけます。
このときも直後の技をみるために間を置きました。そうしたら打つわけではなく、ライン際だったので、押して場外に出してしまいました。
「やめ」がかかり私以外の2人は、場外反則の表示。私は「合議」をかけました。
倒れてすぐの打ちを待ったのはルール通り。しかしそれは「打突」を見極めるためで、押し出しを待つためではなく、打ちがない時点で「やめ」をかける。ましてや、押し出しは禁止事項で明らかに打突せず押し出しただけ。むしろ反則は押し出した方だ。
私の主張は否定され、根拠はわからないが、倒れた方が倒れたまま押し出され「場外反則」になってしまった。信じられないが本当にあったお話です。しかも、主審をされていた方は、この日模範演武で形を打たれたベテランの七段です。一体何を考えてやっているのか、頭を開けてみてみたいと思いました。』

おそらく、新規則を知らなかったのだと思います。

今回の判定で合議も起きなかった事は大問題です。
三人とも知らなかったのか、頭ではしっていても実際には規則を運用するレベルではなかったかと思われる。
それとも主審に同調してしまう意思の弱い人達です。
剣道の大家、有名人である事と『審判規則に則って適正に判定する能力』は別問題と考えた方が良いと思う。
審判員コンテストを行い、代三者的に判定してもらい、上位の人が審判員になるべきだと思う。
スポーツチャンバラでは剣道の審判における嫌なところを排除する為に不服申し立てが出来る様になっている。さらにコート主任が審判員を審査している。
そして、試合の終わりにベストジャッジ賞、エクセレントジャッジ賞まで行われる。これは武道に造詣が深い田邊哲人代表の考え方である。

さて大問題が起きたのは、この突き出し場外が反則でないと承認されてしまった事です。明日からの子供や学生、一般の試合でもこれが横行してしまう事です。同じ行為をしても誰も反則と言えなくなってしまった事です。この事が大問題なのです。
剣道家がこれだけの大きな世帯を運営して事が問題なのです。剣道家として優秀なほど世の中に疎いという事です。もっと民主的な適正な運用が出来る組織に立て直す必要があるでしょう。
段位制も八段だけが全く違う基準で選ばれている、富士山の様な自然な配分にすべきでしょう。
剣道は世の中から抹殺されていくでしょう。仏教もお寺も滅びつつあります。世の変遷について行けないものは滅びる運命です。剣道愛好家の老婆心です。
今回、素晴らしいHPに出会いました。『誠裕館道場』です。
http://seiyukan.com/?page_id=8
このような先生が日本の剣道を支えているのです。



この記事にレスをつける時は、下のフォームに書きこんでください。
お名前
URL
メール
題名
メッセージ
パスワード

下のボックスにパスワードを入力すると、記事の修正及び削除が出来ます。
パスワード

Tree BBS by The Room