[新規投稿] [ツリー表示] [親記事一覧] [最新の記事を表示] [ログ検索] [ヘルプ] [ホームページへ戻る]


- 佐藤博信先生を偲んで、過去ログから - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
1-過去ログから - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
2-過去ログから 一瞬のタメ - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
3-過去ログから 攻めの瞬間 - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
4-過去ログから 意識波動を試す - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
5-過去ログから 噛み合わせと運動 - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
6-過去ログから 意識の変化と剣道 - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
7-過去ログから 意識の変化と剣道続き - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
8-過去ログから 意識の変化と剣道続き2 - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
9-過去ログから 佐藤先生に聞く - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
Re:9-過去ログから 佐藤先生に聞く - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
10-過去ログから 佐藤先生に利く剣道形 - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
11-過去ログから  - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
12-過去ログから 闘っていない先生方 - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
Re:12-過去ログから 剣道は何故難しいか・ - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
14-過去ログから 佐藤先生との稽古 - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
15-過去ログから 佐藤先生との稽古 続き - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
16-過去ログから 佐藤先生とゆっくり話をする - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
17-過去ログから 剣道の強さとは? - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
18-過去ログから 佐藤先生と宮崎の稽古 - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
19-過去ログから 佐藤先生のつぶやき - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
20-過去ログから 位が変わるきっかけ - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
21-過去ログから 佐藤先生カナダへ行く - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
22-過去ログから 佐藤先生カナダへ行く続き - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
23-過去ログから 殺気 - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
24-過去ログから 捨てる稽古 - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
25-過去ログから 左踵で受ける - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
26-過去ログから 左踵で受ける - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
27-過去ログから フェード・イン - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
28-過去ログから 八段の受験 - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
29-過去ログから 八段の受験 - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
30-過去ログから   驚異の咬合顎 - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
31-過去ログから   範士八段との稽古 - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
32-過去ログから  相手の動きを読む - 西村雅興 [2014年1月10日(金)]
33-過去ログから  明治村佐藤先生の4回目の優勝の裏 - 西村雅興 [2014年1月11日(土)]
34-過去ログから  佐藤先生の面打 - 西村雅興 [2014年1月11日(土)]
35-過去ログから  佐藤先生の面打 - 西村雅興 [2014年1月11日(土)]
36-過去ログから  佐藤先生の面打 - 西村雅興 [2014年1月11日(土)]
総括 - 西村雅興 [2014年1月11日(土)]
剣道雑誌  佐藤先生記事 - 西村雅興 [2014年1月21日(火)]
 一瞬のタメ+右ヒザを使う - 西村雅興 [2014年1月27日(月)]
過去ログ1-ここから教わる事 - 西村雅興 [2014年1月21日(火)]
用の攻め! - 西村雅興 [2014年1月24日(金)]



7-過去ログから 意識の変化と剣道続き
西村雅興
2014年1月10日(金)
次はこれも久し振りに、永松陟範士八段にお願いする。
(お願いと言うよりはお人がらの良さに竹刀で接する気持だ)
私の前に懸かっている人達は、先生の絶妙なる右足の滑り込む攻めはいりに全く気がつかない。
皆様、見事に面を打たれている。
西村の番になった。
先生の心が良く見える!
今までにこんなことは一度もなかった。
先生が先を懸け仕掛けて来るが、西村の竹刀は動かない。
先生の喉元に竹刀が刺さる。
今度は先生は内小手から面に攻め渡ってきた。
西村は動じない。
先生が面に伸ばすがとどかない。
先生は今度は体を大きく出し、本気に面に打って出てくる。
西村はその時先生の攻めは入りに体を合わせ、なおかつ面を指し出す。
先生の面が西村の面をとらえる瞬間、見事に返し胴が決まる。
これは数本有った。
試しに自ら打て出てみたら、簡単摺り上げられ捌かれた。
打って出た方が負けなのだ。
先生は西村に崩される様なヤワな人ではない。
今度は先生の絶妙な右足の攻め入りに合わせて入っていく。
相打ちよりは西村の方に歩が有った。
これが数本有った。
最後の一本の雰囲気になった。
先生の攻めは入りに完全に同調させて入っていく。
自分の身を捧げる・・・棒身なのだ。
さらに頭もやや前に出し、面も打ってくださいと捧げる。
先生の左拳が体からやや前にでて来た。
打つ体勢に入った。
西村の無意識はこの瞬間をとらえ、左拳は一瞬に面を打って出る。
先生の手元は一度、拳を前に出しているから瞬発力に劣る。
手元のテンポが二拍子になっている。
左拳の動きに途中に節が有る。
西村はこの節までの動きをとらえて一瞬の一拍子の左の拳動きで面に出る。
満を持して溜めていた体の捻れ。
二足歩行の原理で左手が体のバランスをとる為に前に出たがっている『留め』をはずすのだ。
左拳を体に留めて体に蓄えられたねじれは一瞬に解放される。
体が勝手に面を打つ。
引き金を引いたのは永松先生だ!



この記事にレスをつける時は、下のフォームに書きこんでください。
お名前
URL
メール
題名
メッセージ
パスワード

下のボックスにパスワードを入力すると、記事の修正及び削除が出来ます。
パスワード

Tree BBS by The Room