[新規投稿] [ツリー表示] [親記事一覧] [最新の記事を表示] [ログ検索] [ヘルプ] [ホームページへ戻る]


- 談義、稽古の御礼です。 - 岡田 [2006年5月6日(土)]
Re:談義、稽古の御礼です。 - 礒ちゃん [2006年5月6日(土)]
岡田さん、礒ちゃんへ - 西村雅興 [2006年5月7日(日)]
Re:岡田さん、礒ちゃんへ - 岡田 [2006年5月8日(月)]
Re[2]:岡田さん、礒ちゃんへ - 田伐正人@編集中 [2006年5月8日(月)]
Re[2]:岡田さん、礒ちゃんへ - 西村雅興 [2006年5月8日(月)]
田伐さんへ - 西村雅興 [2006年5月8日(月)]
Re:田伐さんへ - 田伐正人@編集中 [2006年5月9日(火)]
Re[2]:田伐さんへ - 西村雅興 [2006年5月9日(火)]
Re[2]:岡田さん、礒ちゃんへ - 礒ちゃん [2006年5月8日(月)]



△上に戻る
談義、稽古の御礼です。
岡田 [Mail]
2006年5月6日(土)
 京都談義、本当にお世話になりました。
朝稽古も充実したものとなり、心地よい疲れを感じています。
今回、審査のことも含め自分の剣道をしっかりと見据える勇気が持てた、とても良い時間を堪能することができました。
先生の指導、肝に銘じて精進します。
仕事も剣道も大切な両輪として捉え、更に心豊かに励んで行こうと心に決めました。
 いつもながら、西村先生の寛大なご対応には心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

稽古を戴いた皆様、ありがとうございました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
また、来年が楽しみです。
失礼します。
レスをつける


△上に戻る
Re:談義、稽古の御礼です。
礒ちゃん [Mail]
2006年5月6日(土)
岡田先生のところにぶらさがります。

 昨日遅くに帰宅しました。

西村塾の諸先生がた、今年もたくさんお稽古といろいろなご指摘や、ご指導ありがとうございました。
毎年少しづつ言われることの意味が理解できてくるようになりました。本当に充実する3日間です。

一年かけてまた精進していきます。

西村先生と西村先生が設けてくださった貴重な時間と空間に
心から感謝します。また、お集まりいただいた諸先生方にも
心より御礼申しあげます。
レスをつける


△上に戻る
岡田さん、礒ちゃんへ
西村雅興 [HomePage] [Mail]
2006年5月7日(日)
岡田さんご苦労様でした。
最近の西村の足の攻め入り(足の滑り入り攻めから、右膝の二度攻め)を目の前で見せれたことで満足をしています。
この入り身からの攻めはかなり効果的です。
体の前進に更に十分な加速の準備まで済んだ所に相手が打ってきます。
相手に乗れるは間違いです。
イメージを大切にしてこの部分を伸ばして下さい。

礒ちゃん
今回が一番生き生きした顔をしていましたね。
今回ははっきり感じました!
あなたのヒーリング・パワー!
これから多くの人を救って行く事でしょう。
剣道がそれに約立って行くと思います。

あなたの強力なヒーリング・パワーを剣道にどう生かせば良いかを考えましょう。
レスをつける


△上に戻る
Re:岡田さん、礒ちゃんへ
岡田 [Mail]
2006年5月8日(月)
先生、今回は大反省でした。
意識のまとまりもなく、あれ程普段意識していた右足の攻めもまったく使えませんでした。
僕はもっと安定した力、底力のレベルを上げなければなりません。そこのところを痛感した今回でした。

 西村先生が原田先生に掛かる最初の面を見たとき、勢いよく弾むでもなく、また飛び込むのでもない、まるで津波の様に身体を前に持って行くその出足に驚嘆しました。
今も眼に焼き付いています。
あれが、右足からの攻め入りの基本動作それだったのですね。

次に稽古願う際には一皮むけた剣士として臨みます。その節はどうぞよろしくお願い申し上げます。

 甲野先生の言葉をお借りするようですが、これからの稽古は単にノルマを果たすのではなく、振り下ろす竹刀の下に毎回、新しい発見と感動を求めるものにしていくつもりです。
 
 先生のお陰で今年の京都は、今までで一番自分を見直す機会に恵まれた記念すべきものになりました。
ありがとうございました。

 ここをお借りして。礒ちゃん、断然強くなってましたよ。心構えが上がったのかなぁ。
それと、田伐さん、原田先生に掛かる様子は実に堂々と立派でしたね。腕を上げたなぁ、と正直感心しました。お互いの稽古では小手二本ほど打たれましたね。あそこが甘いんですよ僕は。
またの稽古楽しみにしています。
レスをつける


△上に戻る
Re[2]:岡田さん、礒ちゃんへ
田伐正人@編集中 [HomePage] [Mail]
2006年5月8日(月)
岡田先生、ありがとうございます

あそこで面に行ければいいのですが、小手に逃げてしまうのが私の悪いところと思ってます
私って、結構、シャイじゃないですかぁ (^^;
見るからに優しそうじゃないですかぁ (笑)


あ、ガンちゃん先生からも稽古の時に同じようなことを言われました!

「まっちゃん、 逃げちゃダメだよ!」
「だって、怖いんだもん」

「バカ! 俺は顔は怖いけど心は優しいぞ!」
「誰も信じませんよ そんなこと… (笑)」 

「・・・・・・(笑)」


非常に品のあるお稽古でした!(^〇^)

今後ともご指導、宜しくお願いします
レスをつける


△上に戻る
Re[2]:岡田さん、礒ちゃんへ
西村雅興 [HomePage] [Mail]
2006年5月8日(月)
岡田さんの攻めは入りが静かになった時は八段ですね!
西村は原田源次先生の攻め入りを研究し真似ていっているだけです。
機会が有ればゆっくりお話をしましょう。
レスをつける


△上に戻る
田伐さんへ
西村雅興 [HomePage] [Mail]
2006年5月8日(月)
最後の方は見事な面を打てたでしょう!
あの感触を忘れないようにしてください。
西村は立派な面を打たせる名人です。
原田源次先生は引き立ての名人です。
西村は面を打たせ、原田源次先生は胴に抜く。
西村は師匠に教わった引き立て稽古を実践しています。
レスをつける


△上に戻る
Re:田伐さんへ
田伐正人@編集中 [HomePage] [Mail]
2006年5月9日(火)
西村先生、いつもありがとうございます!

最後は夏井先生の胸をお借りして、なんとか面を打てました
あの感触を忘れないで稽古に精進いたします

4日の剣道談義の内容も素晴らしかったと思います
自分の不利を体で感じたときの反応は、もしかしたら誰でも生まれながらに持ってるのかも知れません
気づかないだけなのかも…

大変勉強になりました
ビデオに撮っておけばよかったです(反省)
レスをつける


△上に戻る
Re[2]:田伐さんへ
西村雅興 [HomePage] [Mail]
2006年5月9日(火)
小太刀とナイフの闘い!
間合いの不利を無意識が知っていて、身体がそれをカバーする。
誰でも生まれながらに持っている、自己防衛の反射的本能です。
これを生かすのが武術的な動きです。
無意識にするから『無想剣』
内なる神の仕業だから『神妙剣』
これを引き出すには頭が空になり、ぎりぎりまで追い込んで後は捨てて出れば、体が勝手にやってくれる。
手は勝手に動くわなあ!、足はそうは行かない。
手は反射、足は打つ前に死ぬ覚悟です。

少しずつまとめて行きます。
レスをつける


△上に戻る
Re[2]:岡田さん、礒ちゃんへ
礒ちゃん [Mail]
2006年5月8日(月)
岡田先生

 わーい!って言いたくなるくらい嬉いコメントをありがとう
ございました。一年に一回お会いする先生方からいただくご指導を一年かけてお稽古をするようにしています。でも、去年などは50数回/年しかお稽古が出来ませんでしたのでどのくらい身についたか不安でした。

今年もいただいた注意点を丁寧に習って行こうと思います。

また、宜しくお願いします。
レスをつける



Tree BBS by The Room