[新規投稿] [ツリー表示] [親記事一覧] [最新の記事を表示] [ログ検索] [ヘルプ] [ホームページへ戻る]


- 千代田火曜稽古5/23 - 西村雅興 [2006年5月23日(火)]
Re:千代田火曜稽古5/23 - 熊 [2006年5月25日(木)]



△上に戻る
千代田火曜稽古5/23
西村雅興 [HomePage] [Mail]
2006年5月23日(火)
剣道はそれをしている自分が見えない。
鏡の前では皆立派・・・西村も含む。
しかし、相手によって変わってしまう!
ここが、残念な所だ。
自分の欠点は気がつかない。
頭では自分は立派な稽古をしているつもり。
しかし、現実は?

教える立場で指導をしていると、言っている手前、内側から修正される。
先生が指導をしてくれると、そとから修正を受ける。
研究をしていると、それなりの物に気がつく。

今日、道場での互角稽古を見ていると、足幅広く、腰を残し、竹刀の先でつつき合い。
自分の身は相手の射程外に置いて、竹刀の先でつついている。
良いものを見て、参考にしていないからだろうか?
竹刀でフェンシングをしている。
体育館稽古の放任稽古はどこでもそうなのだ。
その道場の道場主がいないとそうなる。
先生と稽古をしていなくても、先生の目が光っている意識で稽古をすれば、下手な事はしない。

習い事は良い師につく事。
教わった事を下位の人に伝える事。
先生の引き上げてもらい、弟子に後押ししてもらう。
大切な原理なのだ。

皆が好き勝手に剣道をしている。
自由な雰囲気は楽しいものだ。
誰からも文句も注文もつけられない。
剣道のゲームを楽しむにはうってつけだ。
西村には体をほぐす最高の場所だ。
しかし、自由の中で自分を律するのは難しい。
レスをつける


△上に戻る
Re:千代田火曜稽古5/23
[Mail]
2006年5月25日(木)
西村先生
京都では大変お世話になりました。
今回一つ、先生の稽古を拝見していて大いに感ずる事がありました。
サブ道場で、出鼻の面。お相手が出てくるところを、くまなく打っておられた。
熊が昨年、皆様との稽古の折、それを意識して出しておりました。
下種の勘繰りかも知れませんが、あの面は完全に西村先生に盗まれた。笑

さすが、努力されている方は違う。敬意を表します。

私も、カナダ、師匠の常駐していない道場で稽古をしてまいりました。自由(好き勝手、放任主義)に出きる環境を、如何生かすか、緩めば何処までも緩みます。自己啓発すれば極限までできる。
先生のように、剣道以外でも超忙しい仲でのお稽古、工夫をして、のご精進頭が下がります。

今後ともよろしくお願いいたします。
レスをつける



Tree BBS by The Room