[新規投稿] [ツリー表示] [親記事一覧] [最新の記事を表示] [ログ検索] [ヘルプ] [ホームページへ戻る]


- 剣道を初歩から考える。 - 西村雅興 [2008年1月20日(日)]
剣道を初歩から考える。-1 - 西村雅興 [2008年1月20日(日)]
剣道を初歩から考える。-2 - 西村雅興 [2008年1月20日(日)]
右手の働き - 西村雅興 [2008年2月3日(日)]
右手の押し手についてご教授ください - sonoda [2008年1月20日(日)]
Re:右手の押し手についてご教授ください - 西村雅興 [2008年1月21日(月)]
試行錯誤しています - sonoda [2008年1月23日(水)]
説明補充 - 西村雅興 [2008年1月24日(木)]
Re:説明補充 - sonoda [2008年1月24日(木)]



Re:右手の押し手についてご教授ください
西村雅興
2008年1月21日(月)
左手の押し出しが理解できたことは非常によかったです。

【左手で強く早く押せば押すほど、竹刀は上方へ勢いよく振り上がるため、その分、右腕で急ブレーキをかけると同時に前下方に向けて強く速く押し下げる力が必要になるのです。】

左手の押しが強過ぎるのは飛ぶ距離が大きいせいだと思います。
右手の急ブレーキは基本的に必要が有りません。
左手の押し出しと同時に体が前に出ると、竹刀の回転の支点は前方に動き、竹刀の先は上にいっただけです。
この右手は本来は緩め手で急ブレーキにならない程度に振りかぶります。
基本動作と違い相手が居る場合、スピードを遣った面の打ち合いになると竹刀の先が早く当たった方が勝ちになります。
振り下ろしのコツは余り振り上げず、余り距離を飛ばないことです。
そうすると左足が勝手に引きつけられて、それと同時に左が引き手になり、脇を締めると左拳が鳩尾に入ってきます。
この動きは竹刀の振り下ろしに強い力を発揮します。
右拳の親指は相手の目を突くように内筋を強め押し出します。
気分的には鍔が相手の額を割って斬り込んでいく。
分解するとこうですがこれはゆっくりとした動作で、打ち込み稽古で身体的確認をしてください。
稽古においては左拳が竹刀を押した瞬間・・・ただ斬る(打つではないです)と念仏を唱えて下さい。
両拳は相手の顔面を突き抜けるように進み、その延長上の竹刀に先は凄いスピードで相手の面を割って入ります。
右手に意識が行きますと体が開き結果がよくありません。

コツ一つ・・・心が打てと命じたら、打ちに行かないで『斬りに行く』
これを念仏の様に唱えることです。
イメージは相手の頭から咽へと真っ二つに斬り落し、頭がぱっくり割れるイメージを描きます。
この凄まじいイメージが無意識にそれに叶った身体動作を致します。
斬りに行くと、竹刀は間合いに応じた振りかぶりとなり、左足の引きつけがよくなり、竹刀は両拳は前下方へ下がり脇が絞まり、斬り落としの様な感じで、相手の竹刀を跳ねのけて入っていきます。
さらのこの時のコツは息を吐ききり、胸を小さくして肩を前下方へ絞り込みます。
この勢いは胸が絞られる筋肉の作用、脇が絞まる作用が竹刀に伝わり強力な打撃になります。
この方法を『肋骨つぶし』胸を遣った打ち方といいます。

尚、相手の竹刀を押さえ込もうとすると、打つべき本体を見失い竹刀を押し込む動作になり、竹刀同士の打ち合いレベルになり、両方の竹刀が弾け飛ぶだけです。
斬り込めば相手の竹刀は勝手に弾き飛びます。



この記事にレスをつける時は、下のフォームに書きこんでください。
お名前
URL
メール
題名
メッセージ
パスワード

下のボックスにパスワードを入力すると、記事の修正及び削除が出来ます。
パスワード

Tree BBS by The Room