[新規投稿] [ツリー表示] [親記事一覧] [最新の記事を表示] [ログ検索] [ヘルプ] [ホームページへ戻る]


- 殺陣師 林邦史郎 先生 - 西村雅興 [2008年3月13日(木)]
Re:殺陣師 林邦史郎 先生 - 白鳥 [2008年3月27日(木)]
疑問はごもっとも! - 西村雅興 [2008年3月28日(金)]
線維筋痛症 - 白鳥 [2008年3月28日(金)]
竹刀の長さ 辛い痛み - 西村雅興 [2008年3月31日(月)]
Re:竹刀の長さ 辛い痛み - 白鳥 [2008年3月31日(月)]
結局そうですね! - 西村雅興 [2008年3月31日(月)]



結局そうですね!
西村雅興
2008年3月31日(月)
『結局、正道を踏み外さず、誠意をもって生きていくしか鍛えようがないんだと思います。』
全くその通りです。
自分の心はなかなか見えません。
剣道の動きの中、心の葛藤の中にその奥にあるものが見えてきます。
相手が弱いと、自分の良い所が見え、相手が強いと自分の欠点が見えます。
剣道は見えない自分の心を顕在化してくれ、それを検討するチャンスを与えてくれます。
その意味で、剣道は究極の自己啓発の手段だと言えます。
西村の大好きな剣道範士八段の先生方は、剣道によって究極の生き方を見つけた先生方です。
いつまでもその先生のそばに居たいと思う、何ともいえない心地よさを感じます。
その先生方からは癒しのエネルギーが出ています。
西村はそんな歯科医になりたい、そんな剣道家になりたいと思っています。

ある敏感な体質の人がたまたまある人と同じ部屋に居た。
彼が後から言った、あの人などういう人?
何故と聞くと、体が溶けるように緩んでしまって凄く気持が良いからと答えた。
その人の名前は 原田源次先生、佐藤博信先生、永松陟先生でした。
これらの先生からはある種の和らぎのエネルギーが出ているのです、
彼はそばに居るだけでそれを感じるのです。
これは西村にも感じます。


今の竹刀を少しづつ先から短くしてみましょう。
急に短くすると、竹刀を振り回し過ぎてしまうことがあります。
39〜38の間の使い勝手の良さを研究してみてください。



この記事にレスをつける時は、下のフォームに書きこんでください。
お名前
URL
メール
題名
メッセージ
パスワード

下のボックスにパスワードを入力すると、記事の修正及び削除が出来ます。
パスワード

Tree BBS by The Room