[新規投稿] [ツリー表示] [親記事一覧] [最新の記事を表示] [ログ検索] [ヘルプ] [ホームページへ戻る]


- 『つかをはなす・・・』の解釈! - 西村雅興 [2009年8月27日(木)]
沢山の竹刀を処分する! - 西村雅興 [2009年8月27日(木)]
Re:沢山の竹刀を処分する! - 熊 [2009年9月10日(木)]
日本とカナダ、進化が同じ! - 西村雅興 [2009年9月10日(木)]
竹刀は難物 - 白鳥 [2009年9月15日(火)]
あなたは正しい! - 西村雅興 [2009年9月15日(火)]
Re:あなたは正しい! - 白鳥 [2009年9月17日(木)]
5分つめれば名人になれる! - 西村雅興 [2009年9月17日(木)]
Re:五分つめれば名人になれる! - 千代田のSOBUBEI [2009年11月14日(土)]
Re[2]:五分つめれば名人になれる! - 西村雅興 [2009年11月16日(月)]
Re[3]:五分つめれば名人になれる! - SOBUBEI [2009年11月17日(火)]
白鳥先生へ  カナダ 朝岡先生の記事を読もう! - 西村雅興 [2009年9月19日(土)]
剣道と相撲 - 白鳥 [2009年9月28日(月)]
Re:剣道と相撲 - 西村雅興 [2009年9月30日(水)]



Re:剣道と相撲
西村雅興
2009年9月30日(水)
『要するに、腕にできるだけ力を入れずに剣を振ることが大事なのだとようやく気がつきました。
身体の前進、後退の力を用いて、腕は使わない。
それが美しい剣道の基本でしょうか。』
その通りです!
腕は身体の動きのエネルギーの伝達手段でしかありません。
60キロの身体が前進するエネルギーは、その前進速度は遅くとも大きなエネルギーを持っています。
これを腕を通して軽い竹刀に伝えれば予測も出来ないほどの高速になります。
ムチの先端はある瞬間音速を超えます。
ムチ先の反転時にものすごいスピードになります。
竹刀に意識が行くと、腕をつかって振ろうとします。
ゴルフをする人なら誰でも知っていることです。
腕っ節ではボールは飛ばない!
胴体力の運用とそれを伝える腕です。
胴体力の中心は丹田です。
ここを中心に身体が伸展します。
足が地に着いている分だけ上に、前に身体が動けるのです。
この動き始めに急激な力が作用すると、慣性の法則に逆らうことになります。
これを解決するためには、停止から静止の状態にする。
右ひざを抜き、重心の滑落を使い身体が倒れ込むようにする。
この倒れ込みの回復に後ろ足が体を押し出す。
初動は筋肉の緩めから始まる。
倒れ込みから始まる。
この時点で、慣性の法則の影響は最小限になる。

世界選手権は・・・・まさに竹刀フェンシングの競技大会でした。
剣道の本質からかけ離れた世界が展開されていた。
残念なことだが、競技化されればこうなるのだ。

今良い剣道の立ち会いは東西対抗だろう。
勝つことより選ばれた名誉を重んじた立ち会いをしている。
白鳥先生も京都大会の立ち会いを一度見てください。
勝つことより、一年間の成果を披露し確認するべく立ち会いをしています。
剣道は良いものだ!それをどう扱うかにかかっている。・・・原田先生

世界選手権の旗揚げゲームでは彼らの剣道が最適なのだ!
八段戦では基準が違う!
しかし、昔、明治村の八段戦を見てがっかりしたことが数度ある。
勝負に勝は、勝つ為の方策が必要だ。
そこに善し悪しはないのだ。

自分は剣道を通して何を求めているか・・この意識こそが大切なのだ。



この記事にレスをつける時は、下のフォームに書きこんでください。
お名前
URL
メール
題名
メッセージ
パスワード

下のボックスにパスワードを入力すると、記事の修正及び削除が出来ます。
パスワード

Tree BBS by The Room