[新規投稿] [ツリー表示] [親記事一覧] [最新の記事を表示] [ログ検索] [ヘルプ] [ホームページへ戻る]


- 2015全日本剣道選手権の審判判定に思う事! - 西村雅興 [2015年11月5日(木)]
Re:2015全日本剣道選手権の審判判定に思う事! - 宮崎誠一 [2015年11月10日(火)]
Re[2]:2015全日本剣道選手権の審判判定に思う事! - 西村雅興 [2015年11月10日(火)]
丹羽先生との稽古風景 京都 - 西村雅興 [2015年11月12日(木)]
丹羽先生の七段合格裏話 - 西村雅興 [2015年11月25日(水)]
Re:丹羽先生の七段合格裏話 - 田伐正人 [2016年5月18日(水)]
5月満月 - 田伐正人 [2016年5月20日(金)]
DVDお礼 その他 - 西村雅興 [2016年5月21日(土)]
西村先生にお伺いしたい件 - 田伐正人 [2016年5月22日(日)]
気のやりとり! - 西村雅興 [2016年5月23日(月)]
実は身近なあの方も??? - 田伐正人 [2016年5月24日(火)]
良く気がつきましたね、さすがです! - 西村雅興 [2016年5月25日(水)]
気分爽快!(^o^) - 田伐正人 [2016年5月25日(水)]
打たれにいく余裕が有る! - 西村雅興 [2016年5月26日(木)]
遠いなぁ〜(^^; - 田伐正人 [2016年5月27日(金)]
個人剣道談議(in東京) - 西村雅興 [2016年5月27日(金)]
Re:個人剣道談議(in東京) - 田伐正人 [2016年5月28日(土)]
Re[2]:個人剣道談議(in東京) - 西村雅興 [2016年5月28日(土)]
Re[3]:個人剣道談議(in東京) - 田伐正人 [2016年5月30日(月)]
Re[4]:個人剣道談議(in東京) - 西村雅興 [2016年5月31日(火)]
Re[5]:個人剣道談議(in東京) - 田伐正人 [2016年6月1日(水)]
Re[6]:個人剣道談議(in東京) - 西村雅興 [2016年6月2日(木)]
Re[7]:個人剣道談議(in東京) - 田伐正人 [2016年6月3日(金)]
Re[8]:個人剣道談議(in東京) - 西村雅興 [2016年6月3日(金)]
Re[9]:個人剣道談議(in東京) - 田伐正人 [2016年6月3日(金)]
確認です - 西村雅興 [2016年5月24日(火)]
Re:確認です - 田伐正人 [2016年5月25日(水)]
前回の全日本剣道選手権の準決勝の話その後。 - 西村雅興 [2015年11月25日(水)]
Re:前回の全日本剣道選手権の準決勝の話その後。 - 宮崎誠一 [2015年11月30日(月)]
千代田稽古会でお待ちしております - 江戸風鈴 [2016年4月13日(水)]
Re:千代田稽古会でお待ちしております - 西村雅興 [2016年5月3日(火)]
Re[2]:千代田稽古会でお待ちしております - 江戸風鈴 [2016年5月6日(金)]
Re[3]:千代田稽古会でお待ちしております - 匿名希望ですみません [2016年5月6日(金)]
- 2015全日本剣道選手権の審判判定に思う事! - 西村雅興 [2015年11月5日(木)]
Re:2015全日本剣道選手権の審判判定に思う事! - 宮崎誠一 [2015年11月10日(火)]
Re[2]:2015全日本剣道選手権の審判判定に思う事! - 西村雅興 [2015年11月10日(火)]
丹羽先生との稽古風景 京都 - 西村雅興 [2015年11月12日(木)]



Re:2015全日本剣道選手権の審判判定に思う事!
宮崎誠一 [HomePage] [Mail]
2015年11月10日(火)
西村先生ご紹介にあずかりまして恐縮です。
「誠裕館道場」館長で錬士七段の宮崎誠一と申します。
一週間ほど体調を崩していまして、書き込みが遅れましてすみません。

大学の後輩が、
「先輩のホームページが西村先生の掲示板で紹介されていますよ。」
と連絡をくれました。

実はもう10年以上前になるでしょうか?
六段受験の前なのですが、自分の剣道に迷った時期がありました。
そのとき、西村先生の「剣道のお話's掲示板」に出会い、勉強させていただきました。
お稽古は頂戴していませんが、六段、七段ともに合格は先生のおかげと思っています。

道場での小中学生に対する指導にも、
先生の書かれた内容をわかりやすくかみ砕いてエッセンスとして取り入れています。

高校から現在まで、大杉二郎という東京教育大出身で教士七段の先生におせわになり、
七段になってから、村瀬隆平という教士七段の先生に稽古をお願いしています。

お二人とも剣風は全く異なりますが、三橋秀三先生が岐阜大学におられた頃の教え子です。
三橋先生のご指導の下、岐阜国体優勝教員チームの中堅と大将でした。
地元国体だけでなくその後二大会で準優勝されているそうです。

大杉先生は上段に対し胸突きが有効であった頃、唯一の上段として昭和55年の全日本選手権最年長三八歳で出場、ベストエイト。
村瀬先生は昭和41年の全日本選手権で千葉仁先生に決勝で敗れ準優勝。
村瀬先生は大学から剣道を始められたので、剣道歴わずか8年でこの成績だったそうです。

西村先生もよくご存じだと思いますが、丹羽泰之君は同級生です。
彼から京都大会での西村先生の話を聞くたびうらやましく感じていました。

剣道に迷っている後輩達に、
「西村先生の掲示板は、剣の極意の教科書だよ。」
「剣道をやる物にとっての宝だよ。」
と薦めておりました。

これからもよろしくお願いします。



この記事にレスをつける時は、下のフォームに書きこんでください。
お名前
URL
メール
題名
メッセージ
パスワード

下のボックスにパスワードを入力すると、記事の修正及び削除が出来ます。
パスワード

Tree BBS by The Room