[新規投稿] [
ツリー表示
] [
親記事一覧
] [
最新の記事を表示
] [
ログ検索
] [
ヘルプ
] [
ホームページへ戻る
]
☆
-
京都剣道談義のお礼!
-
西村雅興 [2008年5月5日(月)]
Re:京都剣道談義のお礼!
-
甫坂光男 [2008年5月6日(火)]
Re[2]:京都剣道談義のお礼!
-
西村雅興 [2008年5月6日(火)]
Re:京都剣道談義のお礼!
-
田伐正人 [2008年5月6日(火)]
投稿者削除
-
---- [2008年5月6日(火)]
七段への課題は『心法』
-
西村雅興 [2008年5月6日(火)]
Re:京都剣道談義のお礼!
-
岡田 [2008年5月6日(火)]
ただただ驚きと感謝です!
-
西村雅興 [2008年5月6日(火)]
Re:京都剣道談義のお礼!
-
島亮 [2008年5月6日(火)]
Re[2]:京都剣道談義のお礼!
-
西村雅興 [2008年5月6日(火)]
Re:京都剣道談義のお礼!
- 並木 [2008年5月6日(火)]
Re[2]:京都剣道談義のお礼!
-
岡田良仁 [2008年5月6日(火)]
稽古の理論的復習です。
-
西村雅興 [2008年5月6日(火)]
Re:京都剣道談義のお礼!
-
伊藤雄二 [2008年5月6日(火)]
剣道の不思議な世界!
-
西村雅興 [2008年5月6日(火)]
Re:京都剣道談義のお礼!
-
岩崎敬郎 [2008年5月6日(火)]
Re[2]:京都剣道談義のお礼!
-
西村雅興 [2008年5月6日(火)]
Re[3]:京都剣道談義のお礼!
-
菅 [2008年5月6日(火)]
わかりかけてきた!
-
西村雅興 [2008年5月6日(火)]
Re:京都剣道談義のお礼!
-
関根 [2008年5月6日(火)]
肚に気位が備わった!
-
西村雅興 [2008年5月6日(火)]
Re:肚に気位が備わった!
-
関根 [2008年5月7日(水)]
Re:京都剣道談義のお礼!
-
會澤秀彦 [2008年5月7日(水)]
結構強かった!
-
西村雅興 [2008年5月7日(水)]
Re:京都剣道談義のお礼!
-
ゴマちゃん [2008年5月7日(水)]
Re[2]:京都剣道談義のお礼!
-
西村雅興 [2008年5月7日(水)]
Re[3]:京都剣道談義のお礼!
-
くりちゃん [2008年5月9日(金)]
Re[4]:京都剣道談義のお礼!
-
西村雅興 [2008年5月9日(金)]
Re[5]:京都剣道談義のお礼!
-
熊 [2008年5月10日(土)]
Re[6]:京都剣道談義のお礼!
-
西村雅興 [2008年5月10日(土)]
Re:京都剣道談義のお礼!
並木
[
Mail
]
2008年5月6日(火)
西村先生
どうもありがとうございました。
先生には、二日間に4回、面の打ち方を教えて頂きましたし、他の先生との稽古も拝見させてもらいました。
先生から注意を受けたのは、
・構え方 左拳をもっと下げて、剣先も下げる。
・右足を出しながら、自分の竹刀を相手の竹刀にすり込むように しながら、相手竹刀の下にもってゆき相手を起こす。
・どうしても相手より早く打ちたいという気があるので、手の始 動が早く、相手の面布団を打ってしまう。そのため腰の入った 相手の喉まで斬る面になっていない。
打つのを我慢して、打つときは、一瞬にして打つ。
本当に面打ちは、難しいですが、1年かけて復習します。
どうもありがとうございました。
埼玉 並木
この記事にレスをつける時は、下のフォームに書きこんでください。
お名前
URL
メール
題名
メッセージ
パスワード
下のボックスにパスワードを入力すると、記事の修正及び削除が出来ます。
パスワード
Tree BBS by The Room