[新規投稿] [ツリー表示] [親記事一覧] [最新の記事を表示] [ログ検索] [ヘルプ] [ホームページへ戻る]


- メカノレセプター - 白鳥 [2008年7月4日(金)]
Re:メカノレセプター - 西村雅興 [2008年7月6日(日)]
Re[2]:メカノレセプター - アオダイ [2008年7月7日(月)]
スポーツ生命と噛み合わせ・・・実は西村にも! - 西村雅興 [2008年8月25日(月)]
すり足 - 白鳥 [2008年8月26日(火)]
西村の意見。 - 西村雅興 [2008年8月30日(土)]
足の爪と剣道! - 西村雅興 [2008年8月30日(土)]
足底板の効果 - 西村雅興 [2008年9月10日(水)]



足の爪と剣道!
西村雅興
2008年8月30日(土)
先日、私がヘルニアをなおしたエステシャンと話をした。
彼女の前の勤務先ではネイルケアーと巻爪治療をしていた。
ドイツ製の「B/Sブレイス」を使って治すと聞いた。
彼女が自分の処置をした瞬間、痛みが消え歩き安くなったのに感激したと西村に言った。
調べた結果、セミナーを受けないと購入が出来ないようだった。
医師の方面で使う特殊な形状記憶合金を使った方法と、超弾性のワイヤーを使った方法とがある。
取り合えず購入した。
爪に貼って温めると巻爪部分の感触があっと言う間に変った。
その場で普通に歩けるのだ!
これは感激ものだ!
足の親指の先端がしっかりと力を受けて歩けるのだ。
歯で体を変えるのは簡単なのは西村の専売特許なのだ!
しかし、足の爪から体がゆがんでしまうのも事実だ。
これは大きな発見だった。

思い起こせば、島野さんが西村に言った。
「先生!足の爪の切りかたで指の力の入り加減が変りますよね。」
西村は「それはあると思うよ。」と言ったのは随分前の話だ。

今回、白鳥先生の書き込みで、毎日一時間のウオーキングで気になっていた、自分の左足の巻き爪を深めに切った。
今思えばこれが間違いだった。
食込みがさらに深くなり軽い化膿と炎症を起した。
それを庇う為にヒザの内側の痛みを感じていた。
甲の違和感も感じていた。
親指の内則の指先の痛みを庇う為に親指を反らす作用をしていた。
指節関節(IP関節)中足指節関節(MP関節)を引き上げに使う筋肉の付着部位が外くるぶし下方なのだ。
この付着部位が部分的に切れたのだ。

何としてもぎこちなく、親指に力が入らない歩きを続けていた。
しかし、マチプレートを着けてこれを暖めて陥入部位の圧力が緩むと、
その瞬間から普通に歩けるのだ。
メカノレセプター・・・・・足の指は大きなセンサーの働きをしているのが実感した。

先日、佐藤博信先生も苦労をしているのだと話された。
治療医院のリストを差し上げた。

転んでもタダでは起きない、オキちゃんの本領発揮だ。
剣道をするのは爪の長さ、巻爪治療も腕のうちと理解した。



この記事にレスをつける時は、下のフォームに書きこんでください。
お名前
URL
メール
題名
メッセージ
パスワード

下のボックスにパスワードを入力すると、記事の修正及び削除が出来ます。
パスワード

Tree BBS by The Room