[新規投稿] [ツリー表示] [親記事一覧] [最新の記事を表示] [ログ検索] [ヘルプ] [ホームページへ戻る]


- 倉澤範士九段との心の駆け引き - 西村雅興 [2015年12月18日(金)]
倉澤先生の本から学んで行く-1 - 西村雅興 [2015年12月19日(土)]
Re:倉澤先生の本から学んで行く-2 - 西村雅興 [2015年12月19日(土)]
Re[2]:倉澤先生の本から学んで行く-3 - 西村雅興 [2015年12月21日(月)]
Re[3]:倉澤先生の本から学んで行く-4 - 西村雅興 [2015年12月22日(火)]
Re[4]:倉澤先生の本から学んで行く-5 - 西村雅興 [2015年12月22日(火)]
Re[5]:倉澤先生の本から学んで行く-6 - 西村雅興 [2015年12月22日(火)]
西村、最高の剣道が出来た時期! - 西村雅興 [2016年12月16日(金)]



Re[4]:倉澤先生の本から学んで行く-5
西村雅興
2015年12月22日(火)
滝澤光三 範士八段

滝澤先生曰く「面打の後、汝が足の運びは横へ逃げている。
真っ直ぐに打つべし。
体、足のさばきも真っ直ぐだ。」

先生前談
我ながら上手く打てた
・・・・でも積もりだった様だ。(と西村思う)
今日は倉澤先生は当てに行った様だ。
竹刀は面を捉えても、体は逃げながら打った様だ。

西村コメント
原田先生との稽古で面が入ったと思ったが、もう一丁! もう一丁と言われる。ハッと我に帰る。
先生の引き立て稽古に西村は勝ちに走り、面を当てに行っていた。
なるほど当たったがそれだけのことにしか過ぎない。
恥ずかしくて顔が赤くなるのが判る。
先生の引き立てに応えんと思い、全身全霊で面を打つ。
胴に捌かれるも、先生は機嫌の良い大きな声で「良し!」と云われ、蹲踞で終わる。
先生の引き立てに応えれた面打だったのだ。



この記事にレスをつける時は、下のフォームに書きこんでください。
お名前
URL
メール
題名
メッセージ
パスワード

下のボックスにパスワードを入力すると、記事の修正及び削除が出来ます。
パスワード

Tree BBS by The Room